オーティンロボット

ニュースセンター

「スマート建設、グリーン発展」オーティンロボット無水クリーニングロボット、アメイン工博会上に出展

発行日:2023-08-02著者:オーティンロボット

7 月 29 日から 31 日まで、2023 アメイン工業博覧会暨第 27 回海峡両岸機械電子商品取引会がアメイン国際会展センターで開催されました。アメイン工博会は海峡両岸の権威ある機関が共同主催する、規模が最大で、影響力が最も広い工業イベントであり、今回のテーマは「新工業に焦点を当て、発展を支援する」で、約 3000 のブランドのトップ設備が出展し、業界から大きな注目を集めています。

オーティンロボットが今回出展したのは、中大型顧客のシーン向けに開発された「SW80」シリーズの商用無水クリーニングロボットです。



SW80 商用無水クリーニングロボットは、ショッピングモール、工場(発電所、タバコ工場)、会議センター、交通ハブ、病院、公共施設などの室内の中型・大型シーンに広く適用され、硬質フローリング、ウッドフローリング、カーペットなどの各種床に対応可能で、床磨き、掃除、集塵の機能を一体化しています。SW80 シリーズ製品は高精度位置決めシステムとスマート環境認知アルゴリズムを採用し、壁との距離が 10cm 未満の「端辺モード」を実現できます。端辺モードは単独で運行することも、一キーで全体的な清掃タスクに統合することもでき、清掃の死角なし、全カバーを実現します。HEPA レベルの四重フィルターシステムにより、フィルタリング後に排出される空気が周囲の環境に影響を与えることを確実に防止します。さらに、定期的なタスクを循環的に設定でき、人の流れのピークを合理的に避け、自主的にタスクを切り替え、タスクの優先順位設定に対応しています。



無水クリーニングロボットの新モデルの先駆けとして、オーティンロボットは商業・工業などの分野の顧客に「クリーニング +」スマートソリューションを提供することに専念し、科学技術イノベーションと自主研究開発を堅持しています。今回の展示会では、多くの国内外のユーザーから注目と問い合わせを受けました。オーティンロボットは引き続き「科技で社会にサービスを提供し、インテリジェンスでクリーニングを創造する」というブランド理念を持って、国内外のユーザーにより効率的なスマートクリーニング体験を提供していきます。